'68
年 |
「自己形成史の会」創設
|
'83
年 |
「自己形成史の会・夏季セミナー」主催(1986年まで毎年1回開催)
|
'84
年 |
東急クリエイティブセミナーBEと提携し、「自己形成史の会・女性カウンセラースクール」開設
|
'85
年 |
よみうり・日本テレビ文化センターと提携し、「自己形成史の会・カウンセラースクール」開設
|
'86
年 |
「先生のためのセルフ・カウンセリング・セミナー」主催
|
'87
年 |
NHK学園と提携し、通信教育講座「セルフ・カウンセリング」開設
|
「自己形成史の会」から「自己形成史分析学会」に改名
|
'88
年 |
研究発表大会「第1回自己形成史分析学会」主催(以降現在まで毎年2回開催)
|
'91
年 |
「講師養成集中講座」主催
|
'92
年 |
公開セミナー「子どものやる気を引き出す自己発見学習法」主催
|
「編集委員会」の発足
|
通信講座「やすまろ先生の子育て講座」を主催
|
'93
年 |
公開セミナー「今、なぜ、ボランティアなのか?」主催
|
「プランナーのためのセルフ・カウンセリング・セミナー」を(財)全日本社会教育連合会と共催
|
「セルフ・カウンセリング指導法 夏期集中セミナー」主催
|
「自主グループ・世話役懇談会」主催
|
'94
年 |
「自己形成史分析学会」から「セルフ・カウンセリング学会」に改名
|
「添削講師養成セミナー」主催(以降現在まで随時開催)
|
'95
年 |
東京文化教育センターと提携し、通信教育講座「セルフ・カウンセリング」開設
|
「第1回セルフ・カウンセリング検定試験」実施(以降毎年2月に実施)
|
'96
年 |
駿台リンデンスクールと提携し、小学生クラス「自己発見学習コース」開設
|
通信教育講座「セルフ・カウンセリング講座 パート2」を主催
|
NHK学園と提携し、通信教育講座「セルフ・カウンセリング 講師養成コース」開設
|
東洋文化学院と提携し、通信教育講座「心理カウンセラー養成講座」開設
|
'97
年 |
「セルフ・カウンセリング学会」から「生涯学習セルフ・カウンセリング学会」に改名
|
「セルフ・カウンセリング」を正式に商標として登録
|
リッチ・ピクチャーズ(NEC関連企業)と提携して、インターネットによる「レターカウンセリング」開始
|
'98
年 |
財団法人 日本総合研究所と提携して、通信教育講座「セルフ・カウンセリング看護婦入門コース」開設
|
「自主グループ」を「教室」に改名
|
「セルフ・カウンセリング・セミナーin大阪」開催(以降「大阪学習会」として毎月開催)
|
'99
年 |
「文章構成法講座」開講
|
通信教育講座「パート2」から「ステップ・アップコース」に改名
|
'00
年 |
「自分を発見するワークペーパーセミナー」開催
|
日本通信教育連盟と提携し、通信教育講座「セルフ・リ・クリエイション講座」開設
|
「横浜学習会」開催(以降毎月2回開催)
|
通信教育講座「自分を発見するワークペーパー32」開設
|
中級テキスト改訂版が完成
|
'01
年 |
「三重学習会」開催(以降毎月1回開催)
|
「福岡学習会」開催(以降毎月1回開催)
|
渡辺康麿退任記念講演会・パーティー開催(祝賀会が開催され、記念論文集も発行)
|
「学習会」を「セルフ・カウンセリング・スクーリング・センター」に改名
|
ホームページがリニューアル
|
専攻科開講
|
渡辺康麿退任記念講座「やすまろ先生の人間学-現代日本人の自己形成-」開講
|
'02
年 |
指導会員のための研修プログラムを開始
|
渡辺康麿先生、立正大学心理学部教授に就任
|
'03
年 |
セルフ・ヒーリング講座を開設
|
2003年8月〜
’96年に開設した「心理カウンセラー養成講座」(東洋文化学院)のリニューアル講
座として、がくぶん総合教育センターと提携し「心理カウンセリング実践講座」を開
設。
|
'04
年 |
自己発見学校を開設
|
学校教師のための夏期セミナー開催
|
'05
年 |
東京文化小学校での教職員研修開催
|
島根県教育委員会での指導者研修開催
|
立正大学での退任記念講演『やすまろ先生の自己形成学』
|
'13
年 |
一般社団法人生涯学習セルフ・カウンセリング学会設立
|
'20
年 |
渡辺康麿会長ご逝去に伴い会長退任
|
森島文子会長が新たに就任
|